RESTAURANT

食材へのこだわり

ホステル内3つのレストランで提供する青島沖どれ魚介類の中心的存在が海幸彦海老です。海幸彦海老の正式名称は「ヒゲナガエビ」といいます。ヒゲナガエビは宮崎沖の深海300mから400m程度の深海に生息しています。深海生物であるがゆえに水揚げ後の鮮度落ちが大変早いため、美味しく食べるためには水揚げ直後でなければなりません。そのため非常に美味であるにかかわらず、深海漁を行う船が存在する漁村地域周辺のみでしか味わうことができません。
宮崎・青島では過去に深海漁が盛んな時期があり、海幸彦海老もある程度の水揚げがありました。しかし深海漁の難しさと危険さに加え、海老の鮮度落ちの早さゆえに市場に流通させる事も困難でした。現在では深海漁を行う事ができる船はわずか2隻しか存在しません。しかしながら海幸彦海老は現在に至るまでも、漁村・宮崎青島の希少な名産品として、当漁村地域の人々が水揚げを心待ちにしているのです。その理由は、他にはない大ぶりの甘海老であるということです。
日本人が日ごろより楽しんでいる刺身の甘海老と比較し、大きく食べ応えがあり弾力もあります。甘味・うま味が強く、和食・洋 食にかかわらず多様な食べ方で楽しんでいただけます。黒潮のど真ん中、非常に澄んだ深海水の中で育まれた唯一無二の海老です。
みなさまに召し上がっていただく「海幸彦海老」は、宮崎青島において新たな漁法で漁獲された新名物です。
過去の漁法をくつがえし新しい漁法を試みた若手漁師により、徹底した鮮度管理のもとで大切に水揚げされた海幸彦海老は、青島でしか楽しむことのできない、貴重な美味なのです。

施設のご紹介

青島海鮮料理 魚益
青島沖どれの新鮮な魚介類は色鮮やかに見る者を魅了します。
食材の味を最大限に引き出した料理の数々。海幸彦海老は、お刺身はもちろん焼き物、丼、揚物などでご堪能いただけます。広々とした店内で、ご家族やお仲間と海幸彦海老を囲み舌鼓を打ちながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

Fisherman’s 漁師の牡蠣小屋・肉小屋
海幸彦海老を豪快に炭火で焼きあげて食べる贅沢さ。
牡蠣の食べ放題や漁師が獲ってくる朝どれの魚介を、わいわい楽しく賑やかに自分好みに焼いて召し上がれます。魚介が苦手な方は肉小屋をどうぞ。豪快にバーベキュー感覚でお楽しみいただけます。
食材の味をそのままに。これまで青島になかった食事スタイルをお楽しみください。

イタリアン&シーフードレストランバー パラディソ
解放感溢れる店内で、豪快に手づかみで味わう海幸彦海老。
パスタやシュリンプカクテルなどの料理を、青島の碧い海を眺めながらお楽しみいただけます。テイクアウトコーナーもメニューが充実し大人気!青島の心地よい潮風を感じられるテラス席での食事は、異国にいるような雰囲気も味わえます。太陽の動きで変わる景色とともに、時に豪快に時にロマンチックにお食事をお楽しみください。